
私は、職場の友人にお金を貸したまま連絡が取れていない。
彼女とは6年間、毎日顔を合わせ、家族よりも会話をして、相棒として長い時間を過ごしてきた。
他の人には言えないような悩みも相談しあい、彼女なら何も恥ずかしいことなく何でも話せるような仲だった。
そんな彼女が変わり始めたのは、1年前。既婚者の男性と不倫関係になっていた。
沢山相談に乗り、不倫を止めるよう説得もした。
しかし、彼女の熱の入りようは尋常では無かった。
だから、私はただ見守るだけしか出来なくなっていた。
ある日、彼女は暗い顔をして、不倫相手にお金を渡していることを打ち明けてきた。
話を聞いてみると、彼氏が会社を独立して経営を始めるとのことだった。
そのお金がどうしても必要で、彼の独立に対して、
嫁は猛反対しお金を工面できない状況であると伝えられた。
友人は結局100万貸した。私は「絶対に貸さないほうがいい!」と叱った。
でも、貸した後だからどうしようもない。しかも、借用書も書いてもらってないとのことだった。
私は、「貸し借りの証拠はあるの?」と尋ねると…
「メールに少しだけあるけど、金額の受け渡しの証拠になるようなものではない。」
と涙ながらに言われた。
私は、「家族観のお金のやり取りならまだしも、不倫相手からお金を借りる男は信用ならない。」と叱った。
しかし、彼女は不倫相手に惚れ込み、
彼の為なら何でも役に立ちたい、役に立てる自分が嬉しいと手を付けられない状況…。
次第に、金銭のやり取りの回数が増えていった。彼女は自分の貯金を使い果たし、
消費者金融からお金を借りていた。私はずっと反対していたのに、彼女はまだお金を渡していた。
「金利高くない?」「返済大丈夫?」と聞いても、
「彼はすぐに返してくれるから、今はしんどい状況だけど大丈夫!」と言い続けた。
恋は盲目と言うが、もう完全に騙されているとしか思えなかった。
だけど、そうわかっていても彼女に同情してしまい、私は家庭があったが彼女にお金を貸してしまった。
借金は総額300万に。毎月の返済が追い付かない、金利も高く、まとまっていくらか返したいと友人は嘆いていた。
彼女が精神的に病んで、やせ細って小さくなる彼女を見ているが辛かった。
私は、旦那に内緒でコツコツ貯めた貯金と死んだ父から譲ってもらった貯金、合わせて150万を彼女に貸していた。
不倫相手も、合計いくらお金を渡したのか聞くと…700万に。
私も「これほど貯めるのに、どれだけ大変だったか…。どうしてくれるのよ」
と怒り泣き説教をした。
彼女は30代独身で、結婚資金、一人で生きていくための貯金を400万ほどしていた。
しかし、全て不倫相手に渡して何もない状態になっていた。
あまりにも、不憫だった。家族以上に仲が良かった関係だった彼女に私は油断をしていた。
彼女なら大丈夫と信頼していた。
彼女は私が貸した150万を返済に回さず、彼に横流ししていた。
その事実を聞き、私は、どこに怒りをぶつければいいかわからないまま倒れてしまった。
もう、彼女に何を言っても無駄だと知った。彼女と借用書を交わしていたから、返済を迫った。
しかし、彼女との連絡は取れなくなっていた。職場を無断欠勤して最初は心配した。
でも、電話もつながらない、メールをしても返事がない。
最初は何かあったのかと心配だった。
友人は温厚な性格だったことから、事件に巻き込まれたのではないかと心配になっていた。
数日後、彼女の家に伺ったら…引っ越した後で蛻の殻だった。
彼女の共通の友人に話を聞くと、他にも数名の友人からお金を借りていたらしく、その子達も困っている様子だった。
彼女は、きっとお金を返す当てもなく、迷って夜逃げを選んだ。と私は考えている。
貸した150万は持ってかれて消えたのでとても腹が立つし、イライラする。
しかし、男に騙されて可哀想と思ってもしまい、友人に同情してしまっている。
周囲からは「何としてても取り戻しなよ。」「探偵を使って、所在地を突き止めてもらえばいい。」と非難の嵐。
探そうと思えば探すことはできる。でも、私は諦めることを選択した。
多くの人は「お金を貸すときはあげるつもり貸さなくてはいけない。」と言っていたが、その通りなのかもしれない。
貸したお金が返されないストレスは図り知れない。
このまま悩んだら、きっと病む。
裏切られ、お金も取られボロボロな上に、さらにのしかかるストレスに耐えられる自信はわたしにはなかった。
だから諦めるしかなかった。
彼女のことだから、落ち着いたころに戻ってきてくれると信じている。
私は、彼女の事情をよく知っているからこそ、そう信じていた、
だから私は今も友人を待っている。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。