浪費家の叔父母に金吸い取られる母。返さられないとわかっているのに…理不尽すぎる姉妹の関係
- 2016/10/26
- 家族・親戚
- 2 comments

私は30代の女で、田舎で育ち田舎の地方都市へ嫁に来た。
私の叔母にあたる人に母がお金を貸しているが、帰ってくる気配がない。
現在母58歳で、叔母55歳。叔母はシングルマザーで息子が一人。息子は30過ぎで結婚して県外に住んでいる。
正確には離婚したわけではなく、別居生活だが元に戻る意思は双方にない様子。
その状態が20年ほど続いている。叔父にもそんなに稼ぎがあるわけではないが、
養育費などはもらうべきだと思うが意地になっているのかもらっていないらしい。
すごい浪費家というわけではないけれど、
ずっと専業主婦だった叔母がそんなに稼げるわけもなくカツカツの生活を送っている。
叔母はたぶん何かしらの発達障害があるんじゃないかと思う。
頭が悪いわけじゃないし、むしろ親戚中誰にも解けないような難解な数学の問題をサラッと解いてしまったり、
絵が異様にうまかったりする。
それなのに一般常識がなく、自分の発言で他人がどう思うかとか全くわかってない。
つまり空気が読めない人間。ただ、愛嬌のある人物でなぜかいままでうまく世の中を渡ってきている。
うまくは言い過ぎだがかろうじて、ぐらいかな。
叔母はそんな風だけど、叔父も結構問題ある人でどっちもどっちかなていう感じだ。
普通に会社勤めしていて今はかろうじて重役ではあるけど見栄っ張りの浪費家。
なんか恥ずかしいから親戚付き合いはしたくない感じのおじさん。
家の中では超威張っていそう。叔母さんも叔母さんだけど、
あの人と夫婦で生きていくのは大変だろうなーと思う。
そんな叔母は別居してとりあえずうさんくさいエステか何かの会社の営業を始めた。
最初の借金は息子の学費からスタート☆
どうにかこうにか生活をしていたが、息子の学費の捻出で母に最初の借金200万円。その後ずっと返済がなかった。
全く催促してなかったわけではないみたいだけど、ないものは返せないよねーっていう感じになっちゃってるみたいだった。
どうやら他にもたくさんのところから借りていた様子だった。
ただ、消費者金融のようなところからは借りていなかったみたいだ。
クレジットカードのキャッシングでもう300万ほど借金があることが判明。
返済はしているものの、元本はほとんど減ってなかったそう。
そこで頼まれてもいないのに、母が一括で返済して少しずつ返してくれ、ということになった。
母は公務員で高給取りではないが、コツコツためてきて小金持ちだ。
私はどうかと思うこともいろいろあるが、子供のころは叔母のことが好きだったし
何とか生活を立て直してほしいとは思っている。
それにこのままではおそらく母に一生お金は帰ってこない。自分だったら貸さないなとは思う。
が、それが姉妹というものなのか。
二人っきりの姉妹で両親はすでにないのでそんなものなのかもしれないとも思う。
それが5年ほど前の話。しかしそこからまた一度も返済がない。
それなのに旅行にはいくし、車は新車だし、なんでも新製品を買うし理解不能。
食事は払ってもらうものでしょ?!
食事にいっても絶対払わない。普通お金持ってなかったら行かないと思うんだけど。
しかもいつも自分から誘うくせに。冠婚葬祭の時もご祝儀とか持ってこない。
さすがに息子が成人してからは息子に言われて持ってくるようになったようだが。
息子もどうしていいかわからないんじゃないかな。
息子は20代前半で割と早くに結婚してすぐ子供が三人できて、
嫁実家の近くの工場勤務で母親の借金を肩代わりすることも無理だろうし、母親と一緒に住むようなことも無理そうだ。
嫁がしっかりしててお金のことはたぶん全部嫁。でもあの叔母と喧嘩したことがないというので、できた嫁だなと思う。
息子はあの叔母と叔父に育てられた割にはちゃんとしてる。でも親を何とかするってむつかしいよね。
それでも昔に比べれば息子が言ってくれるおかげでだいぶましになったところはある。息子に同情する。
叔母さんも悪気ないし、気の毒だなって思わないこともないけど。
現実に直面した叔母
叔母は別居してすぐ勤めた怪しいエステの会社が何年かして倒産して、
しばらくは5つぐらい掛け持ちしてバイトしてた。
まだ息子が高校生ぐらいだったと思う。あの時は頑張ってるな、と思ったんだけどな。
それからしばらくして正社員の職について夜勤もあるし結構きつそうだけど、今も頑張ってる。
母はもう返してもらうつもりがないんだと思う。
でも父も定年して今は嘱託で前と変わらない給料をもらっているけどそんなに裕福なわけじゃない。
結局500万貸してるんだよね。もしかしたら私の知らない細かい借金もあるかも。
500万て言ったら結構大金だよね。私の年収…。500万ためようと思ったら何年かかるか。
老後のために何とか取り立ててほしいものだけど、私には本当は関係ないし言えない。でもやっぱり腹が立つ。
叔母が極貧の生活をしているなら仕方のないことかと思うけど、
すごい浪費ではないけど私だったらしない贅沢をたまにしているのを見るとな…。
帰ってこないってわかって貸したが悪いのもわかっている。でも何とかならないものか。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。